妊婦健診
近藤産婦人科医院では、妊婦健診を実施しております。近年は、長岡京市内だけでなく、京都市、向日市、乙訓郡、八幡市、大阪府からも妊婦さんがいらっしゃいます。
妊婦健診は、正式には「妊婦健康診査」と呼ばれ、妊娠の順調な経過を確認します。お母様と赤ちゃんの健康を支え、安心して出産を迎えるためにも大切な健診です。
妊婦健診の流れ(例)
以下は、一般的な妊娠健診の流れです。ご不明点、ご不安な点がありましたら、お気軽にお問合せください。
経過週数 | 健診の内容 |
---|---|
妊娠初期(5~6週) | 初診 超音波、子宮頸がん検診 |
2~3週後(8~10週) | 超音波(児心拍の確認)、予定日決定、母子手帳発行 |
11~13週 | 妊婦健診①、超音波(児心拍の確認)、血液検査、保健指導 |
16週前後 | 妊婦健診② |
20週前後 | 妊婦健診③、胎児スクリーニング、保健指導 |
24週前後 | 妊婦健診④、クラミジア検査 |
26週前後 | 妊婦健診⑤、血液検査 |
28週前後 | 妊婦健診⑥ |
30週前後 | 妊婦健診⑦、胎児スクリーニング |
32週前後 | 妊婦健診⑧、保健指導 |
34週前後 | 妊婦健診⑨ |
36週前後 | 妊婦健診⑩、NST(ノンストレステスト)、GBS培養検査 |
37週前後 | 妊婦健診⑪、NST(ノンストレステスト)保健指導 |
38週前後 | 妊婦健診⑫、NST(ノンストレステスト) |
39週前後 | 妊婦健診⑬、NST(ノンストレステスト) |
40週以降 | 妊婦健診⑭、NST(ノンストレステスト) |
マタニティカレンダー
お産までのカレンダーです。パソコンからダウンロードしてご利用ください。
妊婦健診の費用
「妊娠届」を提出すると、各自治体から14回分の受診券が発行されます。
妊娠健診の際にお持ちいただければ、費用は基本的にほぼその範囲内に収まります。
ただし、通常健診以外(貧血・便秘・切迫早産などの異常が見られる場合)には別途費用がかかりますので、ご了承ください。
超音波健診
当院では、2Dエコー検査だけでなく、3Dエコー検査、4Dエコー検査を実施しております。
分かりやすく言えば、2Dエコーでは「平面の静止画像」、3Dエコーでは「立体の静止画像」、4Dエコーでは「立体の動画」で、お腹の中の赤ちゃんの様子が観察できます。
4Dエコーでは、赤ちゃんの表情が見えることもあり、お母様・お父様には人気がありますが、羊水量、血流などの確認には2Dエコーの方が優れていることもあり、使い分けながら検査を行います。
2Dor3Dエコー検査
2Dエコーは、ごく一般的に妊婦健診で使用されているエコーです。平面(縦×横)の静止画像を確認できます。4Dエコーより優れている点としては、推定体重、頭の大きさ、座高、羊水量、血流などの情報の取得しやすさが挙げられます。
3Dエコーは、立体(縦×横×奥行)の静止画像で赤ちゃんの様子が捉えられます。2Dエコーと比較すると、より実物に近い形を捉えられますので、ご夫婦にも喜んでいただけます。
4Dエコー検査
4Dエコーは、立体(縦×横×奥行)に「時間」が加わってリアルタイムの動画になったものです。
指しゃぶりをしたり、自分の足を摘まんでみたりといった様子が見られます。妊娠24週を過ぎた頃には、表情がはっきりとしてきて、タイミングが良ければ、笑ったことが分かります。
愛情が湧いてくる・実感が湧いてくる、とご夫婦やご家族様には大変喜んでいただけますが、赤ちゃんの身体の向きや位置によっては、鮮明な動画が見られないこともあります。
また、推定体重、頭の大きさ、座高、羊水量、血流などの様子は読み取りにくく、それらを確認する際には2Dエコーと切り替えます。(お顔が見えそうなタイミングなどで4Dエコーに切り替えることもできますので、ご安心ください)